定点写真で振り返る。「マリアージュ フレール 銀座本店」 の変遷
-
スライドショー
クリックで開始
カフェ カテゴリー 第 2 位 / 2,178 PV
紅茶専門店だが、お料理とお茶とデザートが出てくるセット(¥3,360)などもある。
住所にあるとおり(マリアージュ フレール ビル)、地下一階から3階まで、全てがマリアージュ フレールとなっている。
ちなみに、1階は、お茶の博物館と称して、色々珍しいものが展示してある。
なお、日曜日の午後などは、大抵人が並んでいるので、ちょっと待つことになる可能性高し、と思われる。
店内の雰囲気については、
これはあくまでもイメージなのだが、
そこら辺の喫茶店のように、
一人で来て、ひたすら携帯見続けている人とか、
スポーツ新聞広げてるおっちゃんとか、
やたらテンション高い学生のグループとか、
そういうのはほとんど見かけない、というか、一度も見たことがない。
というか、そもそも、何回かしか行ったことはないのだが…。
店内の女性率は極めて高く、
そのほとんどを、大人の女性またはおばさんで占めていた、ような気がしないでもない(←あくまでもイメージです)。
紅茶は、確か平均して大体1,000円ぐらいだったとお思うが、
「銀座の中でも特に訪れやすい立地」と「優雅な雰囲気」と、もちろん「紅茶の美味しさ」とを考えると、
まあ、高いけど、こういう贅沢に過ごす時間も、ありっちゃあありだな、という気はする。
ちなみに、少しでも紅茶に興味があるならば、訪れるとびっくりするかと思うが、さすがに紅茶専門店と謳っているだけあって、その品揃えは半端ない。
ワインのテイスティングとかやったことないけど、イメージ的には、何かそれに通じるような、印象を持った。
どこどこ産の茶葉で、炒り子?はどんなで? 燻製にして? とかなんか色々あるみたい。
一口に烏龍茶とか言ったって、あー、それって、どれだけアバウトなジャンル分けなんだよ、とか思ったよ
順位 | ページタイトル抜粋 | アクセス数 |
---|---|---|
1 | 銀座東京羊羹 甘味喫茶 | 7,582 |
2 | サー・トーマス・リプトン ティーハウス ギンザ | 1,673 |
3 | ルカフェドトール・銀座店 | 1,170 |
2021/1/24 6:02 更新 |
順位 | ページタイトル抜粋 | アクセス数 |
---|---|---|
1 | 銀座東京羊羹 甘味喫茶 | カフェ(飲食) | closed | 5 |
1 | 三愛ドリームセンター | ビル/施設 | 5 |
1 | モザイク銀座阪急 | ファッションビル(百貨店/ファッションビル) | closed | 5 |
2 | 銀座五丁目交差点 | 交差点(交通) | 3 |
2 | 第 1 位 → 第 100 位 | 3 |
3 | 紅虎餃子房 有楽町店 | 餃子(飲食) | 2 |
3 | ZARA 銀座店 | ファッション | 2 |
3 | ユニクロ 銀座店 | ファッション | 2 |
3 | ファミリア 銀座本店 | ファッション | 移転 | 2 |
3 | OPAQUE GINZA | ファッション | closed | 2 |
3 | 土橋交差点 | 交差点(交通) | 2 |
3 | ニューメルサ | ファッションビル(百貨店/ファッションビル) | closed | 2 |
3 | ログイン | 2 |
3 | 東京鳩居堂 銀座本店 | 文房具(専門店) | 2 |
3 | ブックファースト銀座コア店 | 書店 | 2 |
3 | ビル/施設 カテゴリー | 2 |
3 | 銀座クリスタルビル | ビル/施設 | 2 |
3 | 丸の内警察署 有楽町駅前交番 | 警察 | 2 |
3 | MAUBOUSSIN 銀座フラッグシップストア | ファッション | closed | 2 |
3 | 福家書店 銀座店 | 書店 | closed | 2 |
2021/1/24 1:01 更新 |