
銀座橘苑(ぎんざたちばなえん) @ginza_tachibana
銀座、中央通り、椿屋珈琲さんの、新館!素敵な入り口です!
(鈴) pic.twitter.com/2sdqUzmSNd
2021-06-17 13:34:00
道路 カテゴリー 第 3 位 / 6,838 PV
「中央通り」は、「港区新橋一丁目」を起点とし「台東区上野六丁目」を終点とする、東京都が設定した通称道路名です。
ちゅうおうどおり
6
東京都では、都内の主要な国道・都道(一部、区市町村道を含む。)に、都民をはじめとする道路利用者に分かりやすく親しみやすい名称を設定し、都内交通の利便を図っています。通称道路名は、ラジオ、テレビの交通情報や、地図情報で広く用いられています。また、道路交通の円滑化や災害時の避難経路の周知に役立てるよう、普及を図っていきます。
公的には町名までしか規定されていませんが、実質的に下記だと思われます。
「一般国道 15号」と交差する地点
※交差点名は付与されていません。
「昭和通り」と交差する地点
※交差点名は付与されていません。
「警視庁」は、中央通り銀座地区(銀座通り口交差点から銀座8丁目交差点までの間)を特定禁止区域・区間に指定し、自動車通行禁止の曜日時間帯を設定しています。
下記期間は歩行者天国となります。
実施日時
土曜、日曜、休日
4月から9月まで 正午から午後6時まで
10月から3月まで 正午から午後5時まで
(急遽休止する場合もありますのでご了承ください。)実施場所
中央通り 銀座通り口交差点から銀座8丁目交差点までの間(約1,100メートル)
銀座通りの歩行者天国は、土・日曜日・祝祭日に和光の正午のチャイムを合図に始まり、夏期間(4月~9月末)は18時まで、冬期間(10月~3月末)は17時まで実施されています。強風注意報時や大雪時などを除き、現在はほぼ100%行われています。
管轄は築地警察署で、開始前と終了直前には、交通課のみなさんによる信号調整と、地元・銀座関係者の連携で、車両通行止めのバリケード設置や撤収作業が手際よく行われます。そして来街者の憩いのために、銀座通連合会支部会によりパラソルやベンチの設置が行われれば準備は万端に整います。
「銀座八丁目交差点」は、「銀座八丁目」と「新橋一丁目」の境界にあります。
北東へ進みます。
※「銀座八丁目交差点」より北東は、「中央通り」であり「一般国道 15 号」でもある区間です。
↓
「銀座七丁目交差点」は、「銀座七丁目」と「銀座八丁目」の境界にあります。
北東へ進みます。
※「銀座七丁目交差点」より北東は、「中央通り」であり「一般国道 15 号」でもある区間です。
↓
「銀座六丁目交差点」は、「銀座六丁目」と「銀座七丁目」の境界にあります。
北東へ進みます。
※「銀座六丁目交差点」より北東は、「中央通り」であり「一般国道 15 号」でもある区間です。
↓
「銀座五丁目交差点」は、「銀座五丁目」と「銀座六丁目」の境界にあります。
北東へ進みます。
※「銀座五丁目交差点」より北東は、「中央通り」であり「一般国道 15 号」でもある区間です。
↓
「銀座四丁目交差点」は、「銀座四丁目」と「銀座五丁目」の境界にあります。
北東へ進みます。
※「銀座四丁目交差点」より北東は、「中央通り」であり「一般国道 15 号」でもある区間です。
↓
「銀座三丁目交差点」は、「銀座三丁目」と「銀座四丁目」の境界にあります。
北東へ進みます。
※「銀座三丁目交差点」より北東は、「中央通り」であり「一般国道 15 号」でもある区間です。
↓
「銀座二丁目交差点」は、「銀座二丁目」と「銀座三丁目」の境界にあります。
北東へ進みます。
※「銀座二丁目交差点」より北東は、「中央通り」であり「一般国道 15 号」でもある区間です。
↓
「銀座一丁目交差点」は、「銀座一丁目」と「銀座二丁目」の境界にあります。
北東へ進みます。
※「銀座一丁目交差点」より北東は、「中央通り」であり「一般国道 15 号」でもある区間です。
↓
「銀座通り口交差点」は、「銀座一丁目」にあります。
北東へ進みます。
※「銀座通り口交差点」より北東は、「中央通り」であり「一般国道 15 号」でもある区間です。
↓
北東へ進みます。
↓
中央区銀座7-9-20
1 階は「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」です。
中央区銀座7-9-19
1 階から 4 階までには「ZARA 銀座店」があります。
中央区銀座7-9-18
スウォッチグループ傘下の 7 ブランドのブティックを展開しています。
中央区銀座7-9-17
1 階は、以前は「LANVIN BOUTIQUE」でしたが、現在は、最高のトラベルソリューションを提供する「RIMOWA クライアント サービス 銀座7丁目」になっています。
中央区銀座7-9-16
1 階は、日本初となるグランドセイコー専門店の「グランドセイコーブティック 銀座」です。
中央区銀座7-9-15
以前は「H&M GINZA」でしたが、現在 1 階は、「Beauty Entertainment」をコンセプトにした美の複合施設である「Beauty Connection Ginza」になっています。
「ZARA 銀座店」より新橋側 2 つ先のビルには「LANVIN BOUTIQUE」が、新橋側 4 つ先のビルには「H&M GINZA」がありましたが、いずれも閉店しました。
「銀座通り」は、「東京都」や「中央区」が設定している通称道路名ではありません。
※「東京都が設定している通称道路名一覧」にも「中央区が設定している通称道路名一覧」にも含まれていません。
銀座橘苑(ぎんざたちばなえん) @ginza_tachibana
銀座、中央通り、椿屋珈琲さんの、新館!素敵な入り口です!
(鈴) pic.twitter.com/2sdqUzmSNd
2021-06-17 13:34:00