「銀座四丁目交差点」に関する特選ツイート
1937 年(昭和 12 年)頃

斉藤大地|銀座ひと繋ぎプロジェクト【公式】 @ginza_boy2021
写真は1937(昭和12)年頃の「銀座四丁目交差点」付近。時計塔のある建物が「服部時計店」その奥の建物が書店の「教文館」「服部時計店」の向かいの建物が「三越」で、その奥の大きい建物が「松屋」となる。 pic.twitter.com/b0Trk70viN 2021-05-05 18:12:00
1966 年(昭和 41 年)

55年前の銀座四丁目交差点の風景。
1966(昭和41)年にHeidi Spohelが撮影したカラー写真。撮影場所は中央区銀座4丁目。
写真内の映画(『バルジ大作戦』と『ハワイアン・パラダイス』)の広告から、1966年4月に撮影された写真と推測される。
引用元は本ツイートのスレッドを参照してください。 pic.twitter.com/DQ5foc0Hvz
2021-05-07 06:41:00
2021 年

神戸ビーフ鉄板焼 | 神戸プレジール銀座【公式】 @PLAISIRGINZA
当店は、銀座四丁目交差点に面した「銀座プレイス」最上階の11Fにございます。
銀座四丁目を見下ろす景色です💫
kobeplaisir-ginza.jp/design
#銀座ランチ
#銀座グルメ pic.twitter.com/rH5l5h3awI
2021-02-19 22:30:00

本日のロングウォークは銀座往復。荒玉水道~青梅街道~靖国通り~内堀通りで大手門。日本橋から銀座、日比谷を経て半蔵門に回り、新宿通り~甲州街道と戻る約32キロ、正味300分の速歩でした。これが大型連休かという閑散ぶりながら、これでも緊急事態?と思う人もいそう。写真は銀座四丁目の交差点。 pic.twitter.com/6eGtXrlWEl 2021-05-04 13:45:00