銀座コア(1971~2024)

ビル/施設 カテゴリー 第 9 位 / 8,137 PV

銀座5丁目 閉店/閉館
閲覧数: 8,137  投稿日: 2010 12 7 日  更新日: 2025 1 6

銀座コア(1971~2024) とは?

「銀座四丁目交差点」近くの「中央通り」沿いにあった 10 階建て 商業ビル

基本情報

説明文

「銀座コア(1971~2024)」は、「銀座四丁目交差点」近くの「中央通り」沿いにあった 10 階建て 商業ビルです。
建て替えのため、2024 年に閉館しました。
現在は、解体工事が行われています。
跡地には、地上 12 階建ての複合商業ビルが 2027 年に竣工する予定になっています。

所在地

〒104-0061 中央区銀座5-8-20

電話番号

03-3573-4761

営業時間

11:00~ 20:00

最寄り駅まで

「東京メトロ 銀座駅 A-3出口あるいはA-4出口あるいはA-5出口」。
※A-4出口からは直接当ビル地下 1 階に入れます。地下鉄連絡口ご利用時間:10:30 ~ 22:30

英語表記

GINZA CORE

紹介文

銀座でのお食事やショッピングなら銀座コア。銀座5丁目にオープンして50年。「きれい おいしい ここちいい」をモットーにグルメとファッションをご提供する商業ビルです。

駐車場

47 台
※全長 5,750 mm以内・全幅 2,050 mm以内・全高 1,550 mm以内・重量 2,200 kg以内・最低地上高 120 mm以上

※車両が上記サイズ内でも入庫できない場合がございます。
※積載物、付属品等により入庫できない場合もございます。

敷地面積

1,824.39 ㎡(551.88 坪)

開館年月

1971 年 11 月

運営

株式会社ギンザコア

フロア構成を pick out / 2021 年 7 月 9 日時点

10 階

上海ルージュ [中華料理]

2021 年 1 月 11 日に閉店した「広東料理 銀座 楼蘭」跡地に中華料理「上海ルージュ」が開店する予定ですが、開店期日は不明です。※公式ページには、店名だけ掲載されている状態です。
※ 2021 年 7 月 12 日に開店しました。

6 階

ユザワヤ 銀座コア店

2017 年 4 月 28 日(金)に開店しました。

1 階

Jolie/Bonne [菓子]

03-5537-3633

おしゃれでかわいいジョリボンヌの世界へようこそ
ジョリボンヌでは、さまざまなメッセージ入りのチョコレートやマシュマロ、アイシングクッキーなどをご用意。
「ありがとう」や「おめでとう」などの気持ちを伝えたいシーンでご好評いただいております。
オリジナルデザインも承っておりますので、プチギフトやお土産、プレゼント、引き出物、企業様のノベルティなど、さまざまな用途でご利用ください。

地下 2 階

築地玉寿司 銀座コア店 [元祖末広手巻]

03-3573-0057

築地直送新鮮なネタを好きなだけ・・・
築地玉寿司は、旬日厳選された新鮮なネタでお客様に喜んでいただけるよう日々精進しております。リーズナブルな値段で食べ放題の寿司を召し上がっていただき「おいしいお寿司と魚を気取らずに食べるなら玉寿司が一番」といわれること間違いなしです。スタッフ一同心よりお待ちいたしております。

しゃぶせん 地下2階店 [しゃぶしゃぶ専門店]

03-3572-3806

カウンター席のお1人様用鍋でお気軽に
カウンター席のお1人様用鍋で、お気軽にお召し上がりいただけます。

閉館

「銀座コア」は、2024 年 3 月 31 日に閉館しました。

「銀座コア」があった場所は、現在どうなっているの?

「銀座コア」があった場所は、現在、解体工事が行われています。
2024 年 6 月に地上部分の解体工事に着工しました。
※解体工事の工期は 2025 年 6 月末までを予定しています。

「銀座コア」があった場所は、これからどうなるの?

「銀座コア」跡地には、地上 12 階建ての複合商業ビルが 2027 年に竣工する予定になっています。

「銀座コア」に関するニュースリリース配信履歴

配信年月日ニュースリリースタイトル配信者名
2022 年 2 月 22 日「銀座コアビルの再開発に関連した共同事業に関する基本協定の締結およびこれに伴う特別損失の計上、並びに固定資産の譲渡および特別利益の計上に関するお知らせ株式会社松屋
2022 年 2 月 22 日「銀座コアビルの再開発」共同事業に関する基本協定締結についてヒューリック株式会社

年表

2017 年 3 月

6 階にあった「ブックファースト 銀座コア店」[書籍]が閉店しました。

2017 年 5 月

8 階にあった「NJプレミアム」[金美術工芸品サロン]が閉店しました。
4 階にあった「アイプロケア」[アイフォン修理]が閉店しました。

2017 年 6 月

2 階にあった「銀座赤レンガ」[化粧品]が閉店しました。

2018 年 3 月

3 階にあった「アビバ・大栄」[パソコン・資格スクール]が閉店しました。
3 階にあった「パサ・デ・ココ」[レディースファッション]が閉店しました。
3 階にあった「ワコール<デューブルベ>」[セミオーダーインナー]が閉店しました。
1 階にあった「フローラム」[フレグランス]が閉店しました。
地下 1 階にあった「グレイスアベニュー」[レディースファッション]が閉店しました。

2018 年 4 月

3 階にあった「リリーアリス」[レディースファッション]が閉店しました。

2018 年 8 月

地下 2 階にあった「銀座カリー堂」[カレーとシチュー]が閉店しました。

2019 年 1 月

3 階にあった「銀座 香十」[香と香道]が閉店しました。

2019 年 3 月

3 階にあった「アドバンジェン」[化粧品]が閉店しました。
1 階にあった「ミミ&ロジャー」[レディースファッション]が閉店しました。

2019 年 6 月

4 階にあった「MITSUMARU」[ビューティ&ヘルス]が閉店しました。

2019 年 11 月

2 階にあった「OZZ ONESTE」[レディースファッション]が閉店しました。

2019 年 12 月

4 階にあった「オリックス保険プラザ」[保険ショップ]が閉店しました。

2020 年 3 月

地下 2 階にあった「薩摩黒豚 宮忠」[とんかつ]が閉店しました。

2020 年 6 月

5 階にあった「ルームズ by 加圧ビューティーテラス」が閉店しました。
2 階にあった「しゃぶせん2階店」[しゃぶしゃぶ]が閉店しました。
地下 2 階にあった「いらか銀座」[日本料理]が閉店しました。

2020 年 11 月

5 階にあった「H.I.S.」[国内・海外旅行]が閉店しました。
5 階にあった「銀座とみひろ」[染めと織り]が閉店しました。
地下 1 階にあった「ビルケンシュトック銀座」[フットウェア]が閉店しました。

2020 年 12 月

7 階にあった「クルーズ クルーズ THE GINZA」[コンテンポラリーダイニング]が閉店しました。
3 階にあった「IKEDAYA」[ランドセル 印傳 ハンドバッグ]が閉店しました。

2020 年 12 月 2 日

10 階にある「広東料理 銀座 楼蘭」は、39 年間の感謝を込めた最後の特別謝恩コースを発表しました。

2020.12.02

10F 銀座楼蘭 39年間の感謝を込めた最後の特別謝恩コース ~2021年1月11日(月)

39年間の感謝を込めた最後の特別謝恩コース
人気のメニューを集めたコース内容となっております。

ランチコース<蘭>1名様¥6,500
前菜盛り合わせ
蟹の卵入りふかひれスープ
焼き北京ダック・おすすめ点心
牛フィレ肉と彩り野菜の炒め
魚の甘酢掛けと海老のチリソース
広東チャーハン
デザート

ディナーコース<シルクロード>1名様¥12,000
前菜盛り合わせ
ふかひれの姿煮
焼き北京ダック・蒸し物点心
蟹グラタン
牛フィレ肉と彩り野菜のXO醤醬炒め
葱と叉焼入りつゆそば
デザート

ディナーコース<天女>1名様¥15,000
前菜盛り合わせ
ふかひれの姿煮 燕の巣添え
焼き北京ダック・春巻
二種鮑料理(蒸し物・オイスターソース煮)
和牛と彩り野菜のXO醤醬炒め
たっぷりいくらのチャーハン
デザート

お問合せ:10F 銀座楼蘭 03-3575-0787(直通)

2021 年 1 月 11 日(祝・月)

10 階にあった「広東料理 銀座 楼蘭」が閉店しました。

2020.11.16

広東料理 銀座 楼蘭 閉店のお知らせ

平素より「広東料理 銀座 楼蘭」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、当店は2021年1月11日(祝・月)をもちまして営業を終了する運びとなりました。

1982年に銀座の街に開業以来、ご家族ご親族でのお集まりのほか、ビジネスでのご利用など様々なシーンで長きに渡り多くのお客様にご利用をいただけましたこと、心より御礼申し上げます。

当店の閉店後は、「グランドニッコー東京 台場」内にございます姉妹店「中国料理 桃李」をご利用いただけましたら幸いと存じます。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2022 年 2 月 22 日

「株式会社松屋」は、銀座コアビルの再開発に関連した共同事業に関する基本協定を地権者と「ヒューリック株式会社」との間で締結することや、保有する固定資産の一部を「ヒューリック株式会社」に 44 億 3,700 万円で譲渡することなどを発表しました。

2022 年 2 月 21 日

会社名 株 式 会 社 松 屋
代表者 代表取締役社長執行役員 秋田 正紀
(コード番号 8237 東証第一部)
問合せ先 総務部コーポレートコミュニケーション課
課長 関 泰程
(TEL.代表 03-3567-1211)

銀座コアビルの再開発に関連した共同事業に関する基本協定の締結およびこれに伴う特別損失の計上、並びに固定資産の譲渡および特別利益の計上に関するお知らせ

本日の当社取締役会において、持分法適用関連会社である株式会社ギンザコアおよび当社他が所有する銀座コアビルの再開発に関連した共同事業に関する基本協定(以下「本基本協定」という。)を地権者とヒューリック株式会社(以下、「ヒューリック」)との間で締結することを決議いたしました。
これに伴い、下記のとおり特別損失を計上する見込みとなりました。
また、本基本協定の締結と同時に、当社が保有する固定資産の一部をヒューリックに譲渡することを決議いたしましたので、お知らせいたします。

  1. 不動産再開発および特別損失の内容
    当社では、持分法適用関連会社である株式会社ギンザコアおよび当社他が所有する銀座コアビル(東京都中央区銀座 5 丁目 8 番 20 号(住居表示))の再開発に関連した共同事業に関する基本協定を地権者とヒューリックとの間で締結することを決議いたしました。
    これに伴い、既存建物の解体費用として 208 百万円、減損損失として 136 百万円、営業関連費用等として279 百万円の合計 624 百万円を 2022 年 2 月期にて特別損失に計上する見込みです。
    【再開発の概要】
項目内容
(1) 規模(予定)地下 4 階・地上 12 階建て、延床面積 23,736 ㎡(7,180 坪)
(2) 用途(予定)複合商業ビル
(3) 本基本協定締結日2022 年 2 月 22 日
(4) 竣工(予定)2027 年頃
  1. 特別利益および譲渡資産の内容
    当社では、本基本協定の締結と同時に当社が保有する固定資産の一部をヒューリックに譲渡することを決議いたしました。
    これに伴い、固定資産売却益として 4,133 百万円を 2022 年2 月期に計上する見込みです。

資産の内容及び所在地
土地
東京都中央区銀座五丁目 1 番3,17,18 の一部
東京都中央区銀座五丁目 1 番36,46 の共有持分
建物
東京都中央区銀座五丁目 1 番地6 他の共有持分

譲渡価額
4,437百万円

帳簿価額
304 百万円

譲渡益
4,133百万円

現況
複合商業ビル

「ヒューリック株式会社」は、「銀座コアビルの権利者」と銀座コア再開発の共同事業に関する基本協定等を締結して事業パートナーとして参画することや、事業参画に伴い「株式会社松屋等保有の固定資産」を取得したことなどを発表しました。

2022 年 2 月 22 日
ヒューリック株式会社
(コード番号 3003 東証第一部)

「銀座コアビルの再開発」
共同事業に関する基本協定締結について
-繁華性、希少性の高い銀座四丁目交差点至近で共同事業を推進-

ヒューリック株式会社は、本年 2 月 22 日、銀座コアビル(以下、「銀座コア」という。)の権利者と銀座コア再開発の共同事業に関する基本協定等を締結し、事業パートナーとして参画することを決定しました。
また、本事業参画に伴い、株式会社松屋等保有の固定資産を取得致します。
銀座コアは、日本屈指の商業地である銀座の中心にあり、松屋、三越、隣接地のヒューリック銀座ワールドタウンビルに囲まれた銀座四丁目交差点至近の立地にあります。
1971 年 11 月、銀座の新しい“核(コア)”としてオープンして以来、50 年に亘り銀座の中心で営業を続けてまいりましたが、この度、再開発を推進することとなりました。
当社は、銀座エリアを事業戦略上の重点エリアに位置付けており、現在 34 棟のビルを所有しています。
今回、本事業に開発事業者として参画し、新しい銀座のコアとなる商業施設開発を推
進することにより、銀座の更なる活性化を目指します。

項目内容
所 在 地(地 番)東京都中央区銀座 5-1-4 他
交通東京メトロ銀座線日比谷線・丸の内線銀座駅直結
敷 地 面 積1,824.39 ㎡(551.88 坪)
用途地域商業地域
計画用途複合商業ビル
契約日2022 年 2 月 22 日

2024 年 3 月 31 日

「銀座コア」は閉館しました。

2024 年 6 月

「銀座コア」地上部分の解体工事に着工しました。

2025 年 6 月末

「銀座コア」解体工事が完了する予定です。

2027 年

「銀座コア」跡地に、地上 12 階建ての複合商業ビルが竣工する予定です。

感想

2021 年 2 月 3 日時点

10 階にあった「広東料理 銀座 楼蘭」が 2021 年 1 月 11 日(祝・月)に閉店していたことを知り、大変驚きました。
知人が同店を訪れ大絶賛していたため、いつか訪れたいと思っていたのですが……。
※ 10 階は、現在( 2021 年 2 月 3 日時点)、空きフロアになっています。

6 階にあった「ブックファースト」が 2017 年 3 月に閉店していたことも、今日初めて知り、驚きました。
元々このフロアでは「くまざわ書店」が営業していたのですが、その後に開店した「ブックファースト」も、結局は同じ運命を辿ったのですね。
※ 6 階は、現在( 2021 年 2 月 3 日時点)、「ユザワヤ」[手芸用品]になっています。

地図

定点写真で振り返る。「銀座コア(1971~2024)」 の変遷

2019

2019年12月、「中央通り」より、「銀座コア」を撮影しました
2019年12月11日16時34分。「中央通り」より、「銀座コア」を撮影しました。ビル上層階の新橋側壁面に、「GINZA CORE」とビル名が掲げられています。※ 2009 年時点では「銀座コア」と漢字カタカナ表記で掲示されていました。

2017

2017年3月、「中央通り」より、「銀座コア」入口を撮影しました
2017年3月1日16時20分。「中央通り」より、「銀座コア」入口を撮影しました。入口上部に掲示されている「GINZA CORE」ロゴ文字も写っています。

2016

2016年9月、「中央通り」より、見上げる形で「銀座コア」を撮影しました
2016年9月3日14時54分。「中央通り」より、見上げる形で「銀座コア」を撮影しました。建物壁面に掲示されている「『YKK AP株式会社』の広告『窓を考える会社』」も写っています。

2012

2012年6月、「中央通り」より、「銀座コア」を撮影しました
2012年6月10日15時24分。「中央通り」より、「銀座コア」を撮影しました。建物壁面に掲示されている。「宝島社の女性ファッション誌『InRed』の広告」も写っています。

2010

2010年5月、歩行者天国中の「中央通り」より、「銀座コア」を撮影しました
2010年5月1日14時20分。歩行者天国中の「中央通り」より、「銀座コア」を撮影しました。

2009

2009年12月、「中央通り」より、「銀座コア」を撮影しました
2009年12月31日12時53分。「中央通り」より、「銀座コア」を撮影しました。壁に掲示されている「ブックファースト」の広告も写っています。※書店「ブックファースト 銀座コア店」は、2017 年 3 月に閉店しました。

2008

2008年12月、「中央通り」より、「銀座コア」入口を撮影しました
2008年12月23日17時45分。「中央通り」より、「銀座コア」入口を撮影しました。入口上部で光っている「GINZA CORE」ロゴ文字も写っています。
矢印キーで移動します

東映会館

銀座ファイブ



「銀座コア(1971~2024)」についての BEST Bluesky 投稿



「銀座コア(1971~2024)」を話題にしている Bluesky 投稿を pick out



「銀座コア(1971~2024)」に関する特選ツイート

10 階

上海ルージュ [中華料理]

1 階

Jolie/Bonne [菓子]

地下 2 階

築地玉寿司 銀座コア店 [元祖末広手巻]

Mars Yoshida @Mars_marneko

今日は銀座コアの築地玉寿司の食べ放題だったんだよ。以前何回か行った時は、用紙に書いてお願いした分がまとまって持ってきてもらって、また次をお願いしてって感じだったけど、今日は握った橋から置いていってくれて、普通にカウンターで食べてる感覚で素晴らしかった。 pic.twitter.com/MbmlbGSODQ 2019-08-02 19:18:00

しゃぶせん 地下2階店 [しゃぶしゃぶ専門店]

閉店

パナメディアギンザ